スポンサーリンク

ACC アクティブクルーズコントロールの実践解説

クルーズ

#ACC#アクティブクルーズコントロール#F31#320d

●クルーズコントロールのオンとオフ

オン=ステアリング左側の【車と速度計】ボタンを1回押す。
中断=ステアリング左側の【車と速度計】ボタンを1回押す。
オフ=ステアリング左側の【車と速度計】ボタンを2回押す。

ブレーキやアクセル操作をすると一時中断されます。
激しい降水、長時間前に車が現れない場合、シートベルトが外され運転席ドアが開いた場合、Dレンジ以外にシフトチェンジされた場合なども自動的に中断されます。

●速度の設定と変更

走行時の速度が自動的に設定され、スピードメーターにランプが点灯します。オレンジは設定中、グリーンは設定完了という意味。
変更はステアリング左側の【タンブラー】スイッチを上下に回して変更します。設定時はメーターにデジタル速度計が現れます。
軽く押すと、1km/h 刻みで。いっぱいまで押すと10km/h 刻みで、上下します。

●車間距離の設定(レベル4まで設定可能)

減少=ステアリング左側の【幅&上矢印】ボタンを数回押す。
増加=ステアリング左側の【幅&下矢印】ボタンを数回押す。

●記憶された速度と車間距離設定を呼び戻す
ステアリング左側の【RES】ボタンを一回押す。

●検知された車両

車マークがオレンジに点灯=前走車を検知しています。
車マークがオレンジに点滅=作動条件が不足しています。
車マークが赤く点滅&警告音=割り込み車両、ブレーキ介入

●注意事項

自動二輪は認識できないケースあり。
右折や左折、大きいカーブは前走車を見失う可能性あると考えること。
割り込んで来た車両は完全に自分の車線に入ってから認識し出すということ。
天候(逆光・降雪・降雨・霧など)により認識しなくなる可能性があること。

コメント

タイトルとURLをコピーしました