0
速度計を信用してはいけない!?クルーズコントロールがMAX115kmだった理由!
車を運転する時、進行方向以外に見る場所といえばメーター類、
その中でも特にスピードメーターを見ることが多いのでは。
ドライバーの皆さんはスピードメーターを見ながら法定速度をコントロールするわけですが、
ここに表示される数値は実際には100%正確ではないと言うことをご存知でしょうか?
タイヤは空気圧減少や摩耗などの影響を受けることで、
時間が経つに連れて外周が短くなり、誤差が発生してしまいます。
チャンネル登録お願いします↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCCykuF5ejLtQYsRi_8yO2sA
#クルーズコントロール、#高速道路、#雑学
【おすすめ動画】↓
【新型ハリアー試乗!】ガソリンモデルの走りの評価は? 全開加速・高速・一般道・レーダークルーズコントロールも試す!
TOYOTA HARRIER(VENZA) TEST DRIVE
【新型ハリアー試乗!】ガソリンモデルの走りの評価は? 全開加速・高速・一般道・レーダークルーズコントロールも試す! | TOYOTA HARRIER(VENZA) TEST DRIVE 2020
【新型ハスラー】高速走行300km、岡山から三重へ。クルーズコントロールを使用したら、衝撃の燃費に!?
【新型ハスラー】高速走行300km、岡山から三重へ。クルーズコントロールを使用したら、衝撃の燃費に!?
新型カローラ・渋滞路で全車速追従式クルーズ・コントロールを使ってみた結果… toyota safety sense トヨタセーフティセンス クルコン
新型カローラ・渋滞路で全車速追従式クルーズ・コントロールを使ってみた結果… toyota safety sense トヨタセーフティセンス クルコン
音楽⇒ YouTubeオーディオライブラリー
画像(フリー)
Photo AC
https://www.photo-ac.com/
illust AC
https://www.ac-illust.com/
pixabay
https://pixabay.com/
Story blocks
https://ja.videoblocks.com/
コメント